6月の花嫁をイメージして 3dデコパージュ 生徒さんがご用意くださった3dペーパーを使わせて頂き、こちらの作品に仕上げました ソスペーゾトラスパレンテの技法も活用しています
何年か前のネオデコパージュのレッスン作品。 今年は行けないのが残念。 代わりに、生徒さんがレッスン受けてきて下さいます! 有り難い!
zara homeのペーパーは色使いも、デザインも好きなものが多いです。 そして、Repousse にしやすく、 カットしやすく、 デコパージュには最適なデザインでした。 この柄、もうなかなか手に入らないの。 魚、花、蝶のRepousse 側面はクラッキング
クラックルに入れ込むカラーのレッスンを。 ゴールドだけじゃなくて、こんなカラーもおススメ。 こちらは生徒さまの作品。 どうしてもゴールドを入れて欲しくなかったの。 その意味、わかるでしょ?
鳥が好きです 特に孔雀は大好きです ブルー、グリーン、パープル… 何色もある羽の色に惹かれるのです
ビンデージ感を出してみました。 ミックスメディアの方法で。
森の中の木の幹のような雰囲気。 コガネムシがお気に入りです。
羽根の色が気に入って作りました。 石はザラザラしたlapis lazuliにレジンでコーティング。
ベースはペーパーナプキン 飛んでいるのは紙 艶出し、ルプゼ、平面、ソスペーゾ